資格取得を目指す アラサー女の勉強記録

社労士試験合格を目指しております。R5年度受験、自己採点で撃沈。R6年度合格に向けて頑張ります!

過去問【雇用】

最近、スケジュールをしっかり立ててやるべきなのか悩んでます。今までは特に計画は立てずに、今週はこの科目を一通り終わらせようとか、そろそろ模試を解こうとか頭の中で考えてやるだけでした。やはり、戦略的スケジュールなど細かく決めている動画を見たりすると、計画立てした方が成績伸びるかなとも思います。みんなどうしてるんだろ〜。

 

 

 

 

 

令和4年 雇用保険法 問5 肢E

 

【高年齢雇用継続給付に関して】
高年齢再就職給付金の受給資格者が、被保険者資格喪失後、基本手当の支給を受け、その支給残日数が80日であった場合、その後被保険者資格の再取得があったとしても高年齢再就職給付金は支給されない。
 

 

   
[ ○ ]  支給残日数が80日であった場合、支給されない。100日以上が支給要件である。高年齢再就職給付金は、「その職業に就いた日の前日における支給残日数が、100日未満であるとき」には、支給されない。

 

 

 

 

令和2年 雇用保険法 問7 肢A

 

【能力開発事業に関して】
地方公営企業法(昭和27年法律第292号)第3章の規定の適用を受ける地方公共団体の経営する企業は、障害者職業能力開発コース助成金を受けることができない。
   

 
[ × ]  受けることが「できない」ではなく、「できる」 所定の助成金は、国、地方公共団体地方公営企業法第3章の規定の適用を受ける地方公共団体の経営する企業を除く)、行政執行法人及び特定地方独立行政法人(「国等」という)に対しては、支給しない。

 

 

 

 

 

令和2年 雇用保険法 問4 肢D

 

訓練延長給付に係る基本手当を受給中の受給資格者が疾病又は負傷のため公共職業訓練等を受けることができなくなった場合、傷病手当が支給される。
     

 

[ × ]   傷病手当が「支給される」ではなく、「支給されない」「法第24条、第25条及び第27条の規定による延長給付に係る基本手当を受給中の受給資格者については、傷病手当は支給されない」とされている。

 

 

 

 

令和1年 雇用保険法 問2 肢E

 

失業の認定に係る期間中に得た収入によって基本手当が減額される自己の労働は、原則として1日の労働時間が4時間未満のもの(被保険者となる場合を除く。)をいう。
     

 

[ ◯ ]  「自己の労働による収入とは通常内職収入と称されるもの等であって、原則として1日の労働時間が4時間末満のもの(被保険者となる場合を除く。)をいう」とされている。
 

 

 

f:id:marumaluu:20230920155630j:image